当院案内
アクセス
〒 474-0071
愛知県大府市梶田町3丁目19番地
医院情報
医院名 | ふみファミリー歯科 |
---|---|
住所 | 〒474-0071愛知県大府市梶田町3丁目19番地 |
電話番号 | 0562-77-2724 |
休診日 | 木曜、日曜、祝日 |
駐車場 | あり |

院内風景
設備紹介

解説用ディスプレイモニター
診療チェアに取り付けたモニターに検査結果などを映して治療の解説やご提案をいたします。

滅菌器
診療に使用する器具を消毒・滅菌する装置です。患者さまごとに使用します。

CT
患者さまと目を合わて位置付けをおこなえる対面式のCTです。人体に影響のない程度の被ばく量で安心です。

ウォーターサーバー
待ち合いには水素水のウォーターサーバーをご用意しております。お気軽にご利用ください。

レーザー機器
レーザー治療は殺菌効果や止血効果があるため、炎症の抑制や治癒の促進効果が期待できます。また、治療中の痛みもほとんどありません。縫合などの処置も不要なため、患者様に負担の少ない治療が可能です。

ガス消毒器
感染対策をさらに強化するため、常温・常圧で器具を傷めず迅速に殺菌できるガス消毒器です。
施設基準一覧
当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方創生(支)局に届出を行っています。
医療DX推進体制整備加算[医療DX]
電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取り組むを実践し、オンライン資格確認等システムで得た医療情報を活用し、質の高い医療を提供できるように取り組んでいます。
歯科外来診療医療安全対策加算1[外安全1]
歯科外来診療における医療安全対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に医療安全対策に係る院内研修等の実施をしています。また、緊急時には下記の医療機関と連携を取り、適切に対処を行える体制を整えています。自動体外式除細動器(AED)を常備しています。
明細書発行体制等加算[明細]
全ての患者さんに明細書を無料で発行しています。必要のない場合には申し出ください。
医療情報取得加算[医情]
オンライン資格確認を行う体制を有し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。
一般名処方加算
安定的な治療を提供する観点から、医薬品の処方は、令和6年10月より長期収載品について、有効成分が同一であればどの医薬品(後発医薬品含む)も調剤可能な「一般名処方」を行っており、医療上の必要性があると認められない場合に希望を踏まえ処方等した場合は選定療養となること等の十分な説明を実施しています。
歯科外来診療感染対策加算1[外感染1]
歯科外来診療における診療感染対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた者が常勤し、院内感染防止に努めています。
歯科治療時医療管理料[医管]
患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることが出来ます。
小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算[口管強]
歯科疾患の重症化予防に資する継続管理、高齢者・小児の心身の特性、口腔機能の管理及び緊急時対応等に係る研修を全て修了するとともに、う蝕や歯周病の重症化予防に関する継続管理の実績があり、地域連携に関する会議等に参加しています。自動体外式除細動器(AED)を常備しています。
CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー[歯CAD]
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
クラウンブリッジ維持管理料[補管]
装着した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
歯科訪問診療料の注15に規定する基準[歯訪診]
在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。
院長ご挨拶
はじめまして、「ふみファミリー歯科」院長の大野ふみです。
地元である大府市で育ち、親しみ深い大府市への地域医療貢献の思いが強くなり開業を考えるようになりました。
そしてこの度、平成29年5月17日、大府市梶田町に「ふみファミリー歯科」を開院いたします。
お子さま、そのご両親やこれからママになる妊婦さんのあらゆるお口の悩みを相談していただけるような親しみのある歯科、皆さまに来院してよかったと思っていただける歯科、笑顔で帰っていただけるような歯科を目指して励んでまいりますので末永く、よろしくお願いいたします。
私自身が男の子2人の母であることから、お子さまとその親御さまの双方に寄り添う治療のご提案ができると考えております。
お気軽にご相談ください!

ふみファミリー歯科のロゴマーク

小さな子どもからお年寄りの方まで幅広い年齢層の患者さまのお口の健康をサポートする、ご家族で通いたくなる歯科医院でありたい。
ご家族、地域の皆さまが安心して治療を受けていただける歯科医院でありたい。
そんな願いをこめて「歯ブラシ」や「歯」を「FUMI」の文字と融合させ、にっこり顔を入れました。
親しみやすく、やわらかい雰囲気のシンボルマークに、医療機関として徹底された衛生管理と、治療を終えて晴れ晴れとした爽快感を表現するスカイブルーをあわせたロゴマークです。
ふみファミリー歯科のキャラクター紹介

ふみファミリー歯科のオリジナルキャラクター「そうかいくん」は歯みがきをがんばる子どもを応援するおさるの子どもです。
このホームページにもたくさん登場します!

そうかいくんファミリー

そうかいパパ
そうかいくんのお父さん。頼りになる力持ち。早起きと歯みがきは三文の得がポリシー。

そうかいくん
歯みがきをがんばるおさるの子ども。木登りが得意な元気な男の子。

きらりちゃん
そうかいくんの妹。歌を歌うこととキラキラしたものが大好き。

そうかいママ
そうかいくんのお母さん。歯の健康を考えたごはんを作ってくれる。とっても優しくて物知り。