入れ歯(義歯)
入れ歯とは
入れ歯の調整・修繕および製作
良い入れ歯でしっかりと噛める環境を整えることは、食事を美味しく楽しめたり、他の歯を守ったりする効果があります。
一人ひとりのお口の状況やライフスタイル、ご希望に応じておつくりします。
「今使っている入れ歯が合わない」「入れ歯でうまく噛めない」という方もお気軽にご相談ください。
現在使われている入れ歯も可能な限り修理、調整いたします。

入れ歯の種類

部分入れ歯
部分入れ歯は、歯を失った部分の歯列を補うための補綴物です。人工歯が並んだ床と、それを支える留め具で構成されています。装着する際は、留め具を残っている歯に引っ掛けることで固定します。

総入れ歯
総入れ歯は、上下の歯が全くない方のために用いられる補綴物です。口腔内の粘膜に密着するよう設計された床の上に、人工歯が配列されています。装着時は、床と粘膜の吸着力により固定します。
保険適用の入れ歯をご提供しております

入れ歯は「人工歯」と「義歯床」で構成されており、「レジン」という歯科用のプラスチック素材でできています。また、部分義歯に関しては、金属製の留め金(クラスプ)がついています。ちなみに、この留め金は、部分入れ歯を残存歯(残っている天然の歯)にひっかけて固定するための部品となります。
当院では保険適用の入れ歯をご提供しております。
保険の範囲内でも、一人ひとりのお口の状態に合わせて調整を行い、しっかりと合った入れ歯を作製します。
保険適用の入れ歯のメリットMerit
- 健康保険が適用されるため、経済的な負担を抑えられる
- プラスチック素材のため、破損した場合でも比較的簡単に修理できる
- 義歯の製作工程が少なく、短期間で装着できる