大府市梶田町の家族で通える歯医者むし歯予防・小児歯科・マタニティ歯科お口からはじめるアンチエイジング

初めての方へ

当院の3つのポリシー

皆さまが笑顔になれる
歯科を目指しています

笑顔は幸せと健康のみなもとです。 治療を終えた患者さまが笑顔で帰っていただけるような歯科でありたいと考えて行動します。

清潔な空間で治療を受けられる
衛生環境を常に整えています

患者さまのお口に入れる治療器具はもちろん、院内の感染予防対策を徹底しております。当たり前のことを当たり前に。基本を常に重要視しています。

安心・納得のために
コミュニケーションを大切にしています

不安なこと、わからないことをそのままにはしません。患者さまが安心し、納得して治療を受けていただけるよう、なぜその治療をするのかわかりやすく説明します。

治療の流れ

  1. 来院受付 & 問診票記入

    事前にお電話でご予約いただけるとスムーズにご案内できます。
    月はじめに来院される際に保険証をお持ちください。

  2. 症状の把握 & 口内検査

    お話しを伺いながら口の中の状態を検査いたします。
    必要に応じてレントゲン撮影します。

  3. 治療についての解説

    検査結果をご解説しながら、患者さまに合った治療方法をご提案いたします。不安や疑問にしっかりとおこたえし、納得された上で治療を開始いたします。

  4. 治療開始

    治療を開始します。できるだけ痛みを感じないよう、麻酔注射の前に塗る麻酔をしてからスタートします。麻酔が効きにくいなど遠慮せずお申し付けください。

  5. 治療終了…
    ではありません

    治療に関しては症状により、何度かご来院いただくことがあります。
    また、むし歯の治療をして終了!というわけではありません。むし歯の再発防止・むし歯予防のためにも次回の定期検診のご予約をおすすめしています。

  6. 再度むし歯にならないために
    定期的に検診・メンテナンスを
    受けましょう!

ご来院時のお持物

初診の際

  • 保険証(またはマイナンバーカード)
  • お薬手帳
  • 各種医療証

再診の際

  • マイナンバーカード
  • 診察券
  • スマホのアプリ(初診時に登録された方)

マイナンバーカードの利用について

当院では、マイナンバーカードを健康保険証の代わりにご利用可能です。事前に、マイナンバーカードと健康保険証の紐付けが必要となります。お手持ちのスマートフォンにアプリをインストールしてマイナンバーを登録するか、受付に設置されている顔認証付きカードリーダーにマイナンバーカードをかざすだけで、簡単に登録が完了します。マイナンバーカードを利用する際は、受付のカードリーダーにかざして顔認証を行っていただきます。健康保険証をお預けいただく必要がなくなり、スムーズな受付が可能です。

ご予約方法

予約やお問い合わせはお電話より承っております。

【電話受付】9:00~12:00、15:00~19:00 ※土曜日は9:00~14:00 【休診日】木曜、日曜、祝日

診察券アプリの登録方法

  1. STEP
    01

    アプリのダウンロード

    行っていただくこと

    まずは「Myはいしゃさん」のアプリをお持ちのスマートフォンにご用意ください。アプリは以下よりダウンロードしていただけます。
    iOSの方はこちら
    Androidの方はこちら

  2. STEP
    02

    アプリを起動

    行っていただくこと

    ダウンロードしたアプリを起動してください。まずはご来院される方の基本情報をご入力ください。

  3. STEP
    03

    診察券を登録

    行っていただくこと

    診療所番号と診察券番号と生年月日をご入力をお願いいたします。当院の診療所番号は【1175】です。

  4. STEP
    04

    ホーム画面

    行っていただくこと

    登録完了です。アプリを入れておいていただけますと診察券としてのご利用や、当院からのお知らせをご覧いただけます。

TEL:0562-77-2724

診療時間: 9:00~12:00

診療時間: 15:00~19:00