大府市梶田町の家族で通える歯医者むし歯予防・小児歯科・マタニティ歯科お口からはじめるアンチエイジング

口腔外科

口腔外科とは

親知らずの抜歯などの小手術

口腔外科では、親知らずの抜歯、顎関節症、口内炎、口腔周辺のケガなどに関する治療を行います。これらの問題は、早期に歯科医院で適切な治療を受けることで、スピーディーに解決できる可能性が高くなります。お口の中で気になる症状がある場合は、すぐにご相談ください。

親知らずについて

親知らずはきちんと出てこない場合が多く、曲がって出てきたり、横向きに出てきたりすることがあります。 そのような親知らずはむし歯や炎症の原因になることがあります。 ふみファミリー歯科には歯科用CTを導入しておりますので、CT撮影によりあごの中を通る神経や隣の歯との位置関係を把握することができ、抜歯も安心・安全におこなうことができます。

CTによる検査で安心・安全な治療

ふみファミリー歯科で使用する歯科用CTは対面位置付けを採用したことでより患者さまと目を合わて位置付けをおこなえるためレントゲン室の環境でも安心して撮影がおこなえます。治療に役立つとわかっていても「被ばくが気になって撮影がいやだな」と感じられている方もいらっしゃるかと思いますが、人体に影響のない程度の被ばく量です。
CTを用いることにより、歯の位置や角度、顎の骨の状態を立体的に分析することができるため、正確で安全な治療に繋がります。

丁寧に診断したうえで治療を決定

親知らずは、必ずしも抜かないといけないものではありません。当院では、丁寧な検査・診断の基で治療方針を決定しています。
親知らずの抜歯を検討されている方は、まずは一度当院までご相談ください。

抜歯が必要

  • 親知らずが斜めや横向きに生えていて、周囲の歯や歯ぐきに悪影響を及ぼしている
  • 親知らずが原因で歯並びが悪くなっている、または悪くなる可能性がある
  • 親知らずが他の歯を押してしまい、噛み合わせに悪影響が出ている
  • 親知らずが磨きにくく、むし歯や歯周病になっている、またはそのリスクが高い
  • 親知らず周辺の歯ぐきが腫れて炎症を起こしている

抜歯不要

  • 親知らずがまっすぐ生えており、他の歯や歯ぐきに悪影響がない
  • 親知らずが完全に骨の中に埋まっていて、痛みや炎症がない
  • 親知らずが上下とも揃って生えており、噛み合わせに問題がない

TEL:0562-77-2724

診療時間: 9:00~12:00

診療時間: 15:00~19:00